Singing with a concert Of course! Talk too. Taking insects! I’m working?
●ごきげんいかがですか?歌手のいかざき伸一郎です。
ムード歌謡を歌ってます。
では、さっそく聴いてください。「別ればなし」
●1番、(歌)「別ればなし」5分
●(MC)5分
(前に、付箋台を置き、スケッチブックを載せる)
(1枚目:「60歳から覚えてね!英単語コーナー」文字見せながら)
ありがとうございました。(深く礼をする)
じつは私、今。英単語を覚えています。ただ。年を取ったらダメですね。覚えることはできるのですが。その後は残念!リアルに表現すれば、ザルで水をすくうようなもの。せっかく覚えた英単語が、頭からザーザーとこぼれ落ちてしまいます。
Thank you very much
Actually, I am studying English words now. However, it is not good if you get older. I can remember, but sorry afterwards! After that, it will be disappointing. If you express it realistically. Kind of like drawing water in a colander. The English words that I have learned are spilled out of my head.
むかし。年表や英単語を覚えるための文書がありましたよね。そして。一度覚えたら、忘れませんでしたよね。そうです。そんな文書を、英単語ごとにつくればいいんです。
Old days. There were documents for memorizing chronological tables and English words. And. Once you remember, you did not forget. That’s right. Just create such a document for each English word.
そして。TOEICテストによく出る英単語が、手軽に覚えられるよう!作詞家でもある私、いかざき伸一郎は、心に残るよう、英単語を作詞しました。そして。その文書を、みなさんに紹介します。
「60歳から覚えてね!英単語」コーナー。を、開催します。お楽しみに~。
And. English words frequently used in the TOEIC test can be easily remembered! Shinichiro Ikazaki, who is also a lyricist, wrote English words in a memorable way. And. I will introduce that document to everyone.
The ” Japanese language course from 60 years old ” corner will be held.
Let’s looking forward to it!
では、さっそく、はじめます。
今回のテーマは、臭さ~。
(2枚目:「臭さ~で覚える英単語」の文字見せながら)
今回は。臭さ~です。
9月です。9月と言えば。9。く?・・・。なんかあるか?・・・。ないなら。草。だな~。と言うことで。今回のテーマは、草。なんですと!
草津よいとこ一度はおいで(ドッコイショ)♪ 民謡の「草津節♪」
よかったですね・・・・・草笛光子さんの仕事屋稼業
おいおい!ちょっと待て!民謡とオーソリティー。やたらと。渋くね~か。お~そろし~?ちゃう!それに。ミニスカート。出て来ないし。却下!なら。
い眠りしたのね いつか 小川のせせらぎ きいて♪ アグネス・チャンの「草原の輝き♪」
よかったですね・・・・・アグネス・チャンさんのミニスカート
おいおい!い~じゃね~か。アグネス・チャンちゃんのミニスカート。白のハイソックス。たまらね~な。スケベやろ~!そうなんですよ川崎さん。アグネス・チャンさんの白のハイソックス。いいですよね。私は。草刈正雄さんの。草刈機。の方が好きですが。ちょっと待ってください山本さん。ミニスカでなく。草刈機?「草刈機まさお」か?・・・。草刈正雄なら。草刈。そのまんま東だな。ちゃう!それ。東国原英夫さん。わかっとるわ!テーマ「草」。面白くね~な。テーマ変えます。「草」でなく「臭さ~」。なんですと!草刈正雄さん。草刈らずに。臭かった。ですね。バカヤロ~!あやまれ~!「臭さ~」と言えば。なんかあるか?私は。間寛平さん。かい~の。あら。くっさ~。最高ですね。いやいや。やはり。志村けんさん。の変なおじさん。くっさめくっさめ。それ。臭い。じゃなく。くしゃみ。だろ?話し。膨らまね~し。面白くね~な。テーマ変えるぞ。「臭さ~」でなく「草」。なんですと!「草」と言えば。あの。草、草、草・・・。あら。くっさ~。ちゃう!草彅・・?草彅剛さん。そうそう。草だけに。余計なこと言わんでいい。なんか。CMしてるよな~。アテント?ですか?そうそう。草だけに。・・・。すぐに当てんと。少しはボケましょうよ。もういい。あれ。なんのCMだ。オムツ。頭?それ。おつむ。ちゃう言い方。あるだろう~。おしめ?そうそう。草だけに。しつこい!おしめ~。と言うことで。前置き。終了~。ジャンジャン!またもや!なんですと!そんな気持ちで英単語を覚えましょう!
では。まずは、こちら。
So, let’s get started.
The theme this time is. Let’s learn Japanese with “Smell bad”.
It’s September. Speaking of September. 9. “Ku”? … Is there something? If not, it’s “grass.” So. the theme this time is “grass.” What?!
kusatsu yoitoko ichidoha oide(dokkoisho)♪ ”Kusatsu Bushi♪” It is Folk song.
It was good!・・Ms. Mitsuko Kusabue’s “The boss”
Wait a minute. Wait a minute~! Folk songs and authority. Very cool. Is Ms. Mitsuko Kusabue scary? Different! And there are no miniskirts, so I’ll reject it! Then.
Inemuri shitanone itsuka ogawano seseragi kiite♪ Agnes Chan’s “The Radiance of the Grassland♪”
It was good!・・Agnes Chan-san’s miniskirt
Wait a minute. It was great! Agnes Chan -chan’s miniskirt. White knee-high socks. It’s irresistibly good. Perverted guy! That’s right, Kawasaki-san. Agnes Chan – san ‘s white knee-high socks are nice, aren’t they? I prefer Mr. Masao Kusakari’s grass cutter, though. Wait a minute, Yamamoto-san. Not a miniskirt, but a lawnmower? “Masao of the Lawnmower” perhaps? … If it’s Masao Kusakari, it’s Kusakari. That’s as it is Higashi. No! As it is Higashi is Mr. Hideo Higashikokubaru. I know that! The theme is “grass.” Not interesting. I’ll change the theme. Not “grass,” but “smell bad”. What?! Mr. Masao Kusakari didn’t cut the grass, he smelled the bad smell. That’s right. You idiot! Apologize! Speaking of “smell bad,” is there something? My favorite joke is Mr. Kanpei Hazama’s “kai~no. ara. kussa~.” It’s the best. No no, I still think Mr. Ken Shimura’s weird old man gags are better. “kussame kussame” doesn’t mean “smell bad” but “sneezing”, right? The conversation isn’t expanding and it’s not interesting. Let’s change the theme. Not “smell bad” but “grass.” What?! Speaking of “grass”. Umm. Grass, grass, grass… Ara. kussa~. No! Kusanagi…? Kusanagi Tsuyoshi-san. That’s right. Because it’s grass? Don’t say unnecessary things. He’s in some commercial, right? Attento? Is that right? That’s right. Because it’s grass?… You don’t have to guess right away. Let’s act a little dumb. That’s enough. What kind of commercial is that? Omutsu. Head? That’s a Otsumu. Surely there’s a better way to say it? Oshime? That’s right. Because it’s grass? Persistent! By saying “Oshime~.” Okay. Preface is finished. Jean Jean! Here I go again. What?! Let’s learn Japanese words with this feeling!
OK. First, here.
(3枚目:「下記の単語を書いた」の文字見せながら)
Acceptance
受け入れる
アクセプタンス。受け入れる。という意味ですね。
はい。では。なぞかけのノリでいきますね。
アクセプタンス。とかけて。受け入れる。と解く。その心は。
Acceptance. Ukeireru. That means.
Yes. OK. I do it in a next way.
Acceptance. Tokakete. Ukeireru. Totoku. Sonokokorowa.
(4枚目:「下記の言葉を書いた」の文字見せながら)
あ~臭せ~プ~、したんす。でも、周囲の人たちは、快く受け入れる
なぜ?へ~気なんですね。というより。あ~癖~になっとる。ジャンジャン。
はい。続いて。
A~kuse~pu~, shitansu. demo, shuino hitotachiha, kokoroyoku ukeireru.
Why? It’s not that the people around me don’t mind farting, but rather that it’s become a habit. Jean Jean!
Yes. continue.
(5枚目:「下記の単語を書いた」の文字見せながら)
Access
アクセス、近づき、接近
アクセス。アクセス、近づき、接近。という意味ですね。
アクセス。とかけて。接近。と解く。その心は。
Access. Akusesu, Chikazuki, Sekkin.That means.
Access. Tokakete. Sekkin. Totoku. Sonokokorowa.
(6枚目:「下記の言葉を書いた」の文字見せながら)
あ!クセ~す。誰かのすかしっぺ、接近中
風向きからすると。犯人はお前だ!でも。証拠はない。すかしっぺ。だけに。ジャンジャン。
はい。ではつぎ。
A!kuse~su. darekano sukashippe, sekkinchu.
Judging from the wind direction, you’re the culprit! But there’s no evidence. Sukashippe has disappeared. Jean Jean!
Yes. Next.
(7枚目:「下記の単語を書いた」の文字見せながら)
Analyze
~を分析する
アナライズ。~を分析する。という意味ですね。
アナライズ。とかけて。~を分析する。と解く。その心は。
Analyze. ~woBunsekisuru. That means.
Analyze. Tokakete. ~woBunsekisuru. Totoku. Sonokokorowa.
(8枚目:「下記の言葉を書いた」の文字見せながら)
あ!オナラ、いずこから。を分析する、した人間を特定する
犯人はお前だ!でも。証拠がない。物的証拠がない。屁紋はないか!?へ~。ジャンジャン。
はい。つぎ。
A!onara, izukokara. wobunsekisuru, shita ningenwo tokuteisuru.
You’re the culprit! But… there’s no evidence. No physical evidence. Are there any fart prints left?! Heh~? Jean Jean!
Yes. OK.
(9枚目:「下記の単語を書いた」の文字見せながら)
Except
~を除いて
エクセプト。~を除いて。という意味です。
エクセプト。とかけて。~を除いて。と解く。その心は。
Except. ~woNozoite. That means.
Except. Tokakete. ~woNozoite. Totoku. Sonokokorowa.
(10枚目:「下記の言葉を書いた」の文字見せながら)
え!くせープッと、したヤツを除いてやる
長い目で見ると。全員じゃ~ん!ジャンジャン。
はい。では。
E!kuseputto, shitayatsuwo nozoiteyaru.
In the long run, everyone! Jean Jean!
Yes. OK.
(11枚目:「下記の単語を書いた」の文字見せながら)
Exercise
運動、体操、鍛える
エクササイズ。運動、体操、鍛える。という意味です。
では。エクササイズ。とかけて。運動。と解く。その心は。
Exercise. Undo, Taiso, Kitaeru. That means.
OK. Exercise. Tokakete. Undo. Totoku. Sonokokorowa.
(12枚目:「下記の言葉を書いた」の文字見せながら)
運動部の部室は、ドアを超え、クサ!クサイず
てめ~ら。掃除せんか~!全員。お尻。ペンペンじゃ~。それ。パワハラ~。ジャンジャン。
はい。では、つぎ。
Undobuno bushitsuha, doawo koe, kusa!kusaizu.
Why don’t you guys clean up?! I’m going to spank you all. That’s power harassment. Jean Jean!
Yes. Then, next.
(13枚目:「下記の単語を書いた」の文字見せながら)
Palm
手のひら、ヤシ
パーム。手のひら、ヤシ。という意味です。
パーム。とかけて。手のひら、ヤシ。と解く。その心は。
Palm. Tenohira, Yashi. That means.
Palm. Tokakete. Tenohira, Yashi. Totoku. Sonokokorowa.
(14枚目:「下記の言葉を書いた」の文字見せながら)
握りっぺで、パ~むりな手のひらやし
いいのよ。思いきって。開けなさい!開放するのよ。屁も心も。先生!ジャンジャン。
はい。では。
Nigirippede, pa~murina tenohira yashi.
It’s okay. Just open up! Let go of your farts and your heart. Teacher! Jean Jean!
Yes. OK.
(15枚目:「下記の単語を書いた」の文字見せながら)
Public
公共の、一般人
パブリック。公共の、一般人。という意味です。
パブリック。とかけて。公共の、一般人。と解く。その心は。
Public. Kokyono, Ippanjin. That means.
Public. Tokakete. Kokyono, Ippanjin. Totoku. Sonokokorowa.
(16枚目:「下記の言葉を書いた」の文字見せながら)
公共の場で一般人に、握りっぺ、パ~、ぶり臭さ~
これは。通り魔じゃ~。逮捕して!逮捕はできないが。仕返しはできるぞ!ジャンジャン。
はい。では、こちら。
Kokyono bade, ippanjinni, nigirippe, pa~, buri kusa~.
This is a random attacker. Arrest him! You can’t arrest him, but you can get revenge! Jean Jean! Yes. Then here.
(17枚目:「下記の単語を書いた」の文字見せながら)
Subside
(風雨、暴動などが)収まる
サブサイド。意味は。(風雨、暴動などが)収まる。
サブサイド。とかけて。収まる。と解く。その心は。
Subside. Meaning.(fuu, bodonadoga)Osamaru.
Subside. Tokakete. Osamaru. Totoku. Sonokokorowa.
(18枚目:「下記の言葉を書いた」の文字見せながら)
くさ~ブ~、くさいど!の匂いが、収まる
屁のいのちはみじかくて 苦しきことのみ多かりき。ジャンジャン。
はい。では、こちらの。
Kusa~bu~, kusaido!no nioiga, osamaru.
Heno inochiha mijikakute kurushikikotonomi okariki. Jean Jean.
Yes. Then here.
(19枚目:「下記の単語を書いた」の文字見せながら)
Suppose
だと考える
サポウズ。だと考える。という意味です。
サポウズ。とかけて。だと考える。と解く。その心は。
Suppose. datoKangaeru. That means.
Suppose. Tokakete. datoKangaeru. Totoku. Sonokokorowa.
(20枚目:「下記の言葉を書いた」の文字見せながら)
くさ~ポーズ、誰かが、すかしたのだと考える
なんで!エレベーターの中で!するの!死刑じゃ~!ジャンジャン。
Kusa~pozu, darekaga, sukashitanodato kangaeru.
Why! Doing it in an elevator! That’s a death sentence! Jean Jean.
Then the last.
(21枚目:「下記の単語を書いた」の文字見せながら)
Excellent
非常に優れた
エクセレント。非常に優れた。という意味です。
エクセレント。とかけて。非常に優れた。と解く。その心は。
Excellent.Hijonisugureta. That means.
Excellent. Tokakete. Hijonisugureta. Totoku. Sonokokorowa.
(22枚目:「下記の言葉を書いた」の文字見せながら)
え!臭せ~食べれんと、非常に優れた「くさや」は
あ!臭い!アソコ。くさや。でも。一度食べたら。忘れられない。ことない!ジャンジャン。
はい。では。最後に。一句。
E!kuse~taberento, hijoni sugureta「kusaya」ha.
Ah! It stinks! Down there. It’s stinky. But. Once you eat it. You’ll never forget it. Not at all! Jean Jean.
Yes. OK. Finally. A phrase.
(23枚目:「下記の句」の文字見せながら)
英単語 臭さ~窓開け! 風お~寒(オータム)
と。言いたいところですが。今の時代。まだ暑~。昔なら。9月も中旬すぎると。少し冷たい風と。心地よい虫の音。が入ってきたもんです。残念!これが。日本だけじゃなく。世界のあっちもこっちも。地球温暖化。いや。地球沸騰化。たいへんな。国際問題。ですね。え!うんこ臭い!問題。まさに!臭さ~。ですね。バカヤロ~!あやまれ~!ジャンジャン!
これで。あなたの頭と心に。しっかりと残りました。
と、いうことで。
When you open the window, the wind is a little cold (autumn).
I would like to say that, but in recent years it has been hot. In the past, once mid-September passed, a slightly cool breeze and the pleasant sounds of insects would come in. Too bad! This situation is not just happening in Japan, but all over the world. Global warming, or rather, the boiling of the earth. It’s a serious international problem. What! The problem of smelling like poop. Exactly! It stinks. Right? You idiot! Apologize! Jean Jean!
Yes, with this. On your head and heart. It remained firmly.
Yes. OK
(24枚目:「下記の句」の文字見せながら)
「60歳から覚えてね!英単語コーナー」でした。
次回も。お楽しみに!ジャンジャン!ありがとうございました。(深く礼をする)
では、聴いてください。「関門海峡夏景色」
” Let’s learn Japanese from 60! No.133 ” is over.
Next time. Let’s looking forward to it! Jean Jean! Thank you very much (I bow deeply)
Then, please listen. ” Summer scenery of the Kanmon Strait “
●2番、(歌)「関門海峡夏景色」5分
●ありがとうございました。(深く礼をする)