「伸一郎ライブ Shinichirou concert 」テーマ:60歳から覚えてね!英単語⑧ Theme: Let’s learn Japanese from 60!. No.8

●ごきげんいかがですか?歌手のいかざき伸一郎です。

ムード歌謡を歌ってます。

では、さっそく聴いてください。「意気地ナシカメムシ」

●1番、(歌)「意気地ナシカメムシ」5分

●(MC)5分

(前に、付箋台を置き、スケッチブックを載せる)

(スケッチブック1枚目:「60歳から覚えてね!英単語コーナー」の文字見せながら)

ありがとうございました。(深く礼をする)

じつは私、今。英単語を覚えています。

ただ。年を取ったらダメですね。覚えることはできるのですが。その後は残念!

リアルに表現すれば、ザルで水をすくうようなもの。

せっかく覚えた英単語が、頭からザーザーとこぼれ落ちてしまいます。

Thank you very much

Actually, I am studying English words now.

However, it is not good if you get older. I can remember, but sorry afterwards!

After that, it will be disappointing.

If you express it realistically. Kind of like drawing water in a colander.

The English words that I have learned are spilled out of my head.

むかし。年表や英単語を覚えるための文書がありましたよね。

そして。一度覚えたら、忘れませんでしたよね。

そうです。そんな文書を、英単語ごとにつくればいいんです。

Old days. There were documents for memorizing chronological tables and English words.

And. Once you remember, you did not forget.

That’s right. Just create such a document for each English word.

そして。TOEICテストによく出る英単語が、手軽に覚えられるよう!

作詞家でもある私、いかざき伸一郎は、心に残るよう、英単語を作詞しました。

そして。その文書を、みなさんに紹介します。

「60歳から覚えてね!英単語」コーナー。を、開催します。お楽しみに~。

And. English words frequently used in the TOEIC test can be easily remembered!

Shinichiro Ikazaki, who is also a lyricist, wrote English words in a memorable way.

And. I will introduce that document to everyone.

The ” Japanese language course from 60 years old ” corner will be held.

Let’s looking forward to it!

では、さっそく、はじめます。

今回のテーマは、パパ・ママ。

(スケッチブック2枚目:「パパ・ママで覚える英単語」の文字見せながら)

パパとママ。日本語で言えば。おとうさん、おかあさん。昔は、父上・母上。

星飛雄馬は。とうちゃん。かあちゃんいないから、ねーちゃん。

むかし、ラブラブ。今は、博多ぶらぶら。なんのこっちゃ。

では。あの時の。ラブラブな気分で、英単語を覚えましょう!

では。まずは、こちら。

So, let’s get started.

The theme this time is.  Let’s learn Japanese with Papa and Mama.

Papa and Mama. In Japanese. Otosan, Okaasan. In the old days, my father and mother.

Mr. Hyuma Hoshi called as follows. Tochan. He doesn’t have a Kaachan, so Ne-chan.

Once upon a time, love love. Right now, Burabura of Hakata. What do I mean?

Then. Like when we were young. Let’s learn Japanese words with a feeling of love!

OK. First, here.

(スケッチブック3枚目:「下記の単語を書いた」の文字見せながら)

Pursue。

追求する。

パアスー。追求する。という意味ですね。

はい。では。なぞかけのノリでいきますね。

パアスー。とかけて。追求する。と解く。その心は。

Pursue. Tsuikyusuru. That means.

Yes. OK. I do it in a next way.

Pursue. Tokakete. Tsuikyusuru. Totoku. Sonokokorowa.

(スケッチブック4枚目:「下記の言葉を書いた」の文字見せながら)

パパー、吸うを追求する。

「血、吸ったろーか」と、寛平ちゃんはギャグしてましたが。

たぶん。「血」じゃないですよね。パパは。「なに」を吸うのか?どのような技を磨くのか?

その答えは、このあと!乞うご期待!

はい。続いて。

Papa, suwo tsuikyusuru.

“Let’s suck the blood.”  This is Kanpei-chan ‘s gag.

Maybe. It’s not “blood”.What will be Papa smoking? What kind of technique Papa will have polish? The answer is after this! stay tuned!

Yes. continue.

(スケッチブック5枚目:「下記の単語を書いた」の文字見せながら)

Quite。

かなり

クワイト。かなり。という意味ですね。

クワイト。とかけて。かなり。と解く。その心は。

Quite.Kanari.That means.

Quite. Tokakete. Kanari. Totoku. Sonokokorowa.

(スケッチブック6枚目:「下記の言葉を書いた」の文字見せながら)

かなり怖いと、うちのママ

子供には、やさしいのに。パパには、厳しい!

はい。つぎ。

Kanarikowaito, uchinoMama

She is kind to children. But she is tough to Papa!

Yes. Next.

(スケッチブック7枚目:「下記の単語を書いた」の文字見せながら)

Consumer。

消費者。

コンシューマァ。消費者。という意味です。

コンシューマァ。とかけて。消費者。と解く。その心は。

Consumer. Shohisha. That means.

Consumer. Tokakete. Shohisha. Totoku. Sonokokorowa.

(スケッチブック8枚目:「下記の言葉を書いた」の文字見せながら)

消費者数は、今週まあまあ。

ちょっと、ちがうママですが。「まあまあ」勘弁を。

はい。では。

Shohishasuha, konshu maamaa.

A little different kind of Mama. “Okay” forgive me.

Yes. OK.

(スケッチブック9枚目:「下記の単語を書いた」の文字見せながら)

Publicize。

公表する。

パブリサイズ。意味は。公表する。

じつはこれ。テーマ「海産物」で、すでにやりました。

でも。テーマ「パパ・ママ」に入れたいので。差し替えます。

代わりに。テーマ「海産物」に、これ入れます。

Comprehend。

理解する

コンプリヘンド。意味は。理解する。

コンプリヘンド。とかけて。理解する。と解く。その心は。

Publicize. That means. Kohyosuru.

Actually this. We have already done it with the theme “Seafood”.

But. I want to put it in the theme ” Papa and Mama “. I will replace it.

Instead of. I will put this in the theme “Seafood”.

Comprehend. That means. Rikaisuru.

Comprehend. Tokakete. Rikaisuru. Totoku. Sonokokorowa.

(スケッチブック10枚目:「下記の言葉を書いた」の文字見せながら)

コンブ入りへんど!その渋さの原因を理解する。

テーマ「海産物」で。「総合的な意見として、昆布入りヘン!渋~」とありましたよね。

これは。そのつづき。研究努力の結果。渋さの原因を理解したのです。

はい。では、つづいては。

Kombuiri hendo!sonoshibusano geiinwo rikaisuru.

” Sogotekina, ikentoshite, kombuiri, hen!shibu ” That were introduced in the “Seafood” theme. This is. The continuation.

As a result of his research efforts, he understood the cause of Astringent taste.

Yes. Then, next.

(スケッチブック11枚目:「下記の単語を書いた」の文字見せながら)

Merger。

合併。

マージャァ。合併。という意味です。

では。マージャァ。とかけて。合併。と解く。その心は。

Merger. Gappei. That means.

OK. Merger. Tokakete. Gappei. Totoku. Sonokokorowa.

(スケッチブック12枚目:「下記の言葉を書いた」の文字見せながら)

この合併は、まあまあじゃー。

これも、ちがうママですが。「まあまあ」勘弁を。

はい。では、つぎ。

Konogappeiha, maamaaja.

This too. A little different kind of Mama. “Okay” forgive me.

Yes. Then, next.

(スケッチブック13枚目:「下記の単語を書いた」の文字見せながら)

Purpose。

目的。

パーパス。目的。という意味です。

パーパス。とかけて。目的。と解く。その心は。

Purpose. Mokuteki. That means.

Purpose. Mokuteki. Totoku. Sonokokorowa.

(スケッチブック14枚目:「下記の言葉を書いた」の文字見せながら)

パーパ、吸う目的で、ママを呼ぶ。

そうなんです。パパが、吸うのは、ママなんです。

はい。では。

Papa, sumokutekide, mamawo yobu.

That’s right. Who sucked by Papa is Mama.

Yes. OK.

(スケッチブック15枚目:「下記の単語を書いた」の文字見せながら)

Skyscraper。

超高層ビル。

スカイスクレーパー。超高層ビル。という意味です。

スカイスクレーパー。とかけて。超高層ビル。と解く。その心は。

Skyscraper. Chokosobiru. That means.

Skyscraper. Chokosobiru. Totoku. Sonokokorowa.

(スケッチブック16枚目:「下記の言葉を書いた」の文字見せながら)

スカイスくれーパーパとカタコトで言われ、超高層ビルの最上階を買う。

これは。少しちがうパパですね。

はい。では、こちら。

Sukaisukurepapato katakotodeiware, chokosobiruno saijokaiwo kau.

This is. A little different kind of Papa.

Yes. Then here.

(スケッチブック17枚目:「下記の単語を書いた」の文字見せながら)

Increasingly。

ますます。

イングリシングリー。意味は。ますます。

イングリシングリー。とかけて。ますます。と解く。その心は。

Increasingly. Meaning.Masumasu.

Increasingly. Tokakete. Masumasu. Totoku. Sonokokorowa.

(スケッチブック18枚目:「下記の言葉を書いた」の文字見せながら)

イングリシングリーでなく、いんぐりもんぐりで、ママ吸う、ママ吸う。

「いんぐりもんぐり」とは。イチャイチャするという意味みたいです。いやらしいですね。

はい。では、こちらの。

Ingurishinguri denaku, ingurimonguride, mamasu, mamasu.

“ingurimonguri”It seems to mean flirting. That’s naughty.

Yes. Then here.

(スケッチブック19枚目:「下記の単語を書いた」の文字見せながら)

Ladder。

はしご。

ラダァ。はしご。という意味です。

ラダァ。とかけて。はしご。と解く。その心は。

Ladder. Hashigo. That means.

Ladder. Tokakete. Hashigo. Totoku. Sonokokorowa.

(スケッチブック20枚目:「下記の言葉を書いた」の文字見せながら)

あら!ダーリン、はしごにもたれるパパ

では、最後。

Ara!darin, hashigoni motareru papa.

Then the last.

(スケッチブック21枚目:「下記の単語を書いた」の文字見せながら)

Lean。

寄りかかる、もたれる。

リーン。寄りかかる、もたれる。という意味です。

リーン。とかけて。もたれる。と解く。その心は。 

Lean.Yorikakaru, Motareru. That means.

Lean. Tokakete. Motareru. Totoku. Sonokokorowa.

(スケッチブック22枚目:「下記の言葉を書いた」の文字見せながら)

あら!ダーリン、はしごにもたれるパパ

どうです。さっきの文書と一緒でしょ。

そうです!一文で、2度おいしいんです。

こんな文書も、たくさんあります。また。紹介します。

はい。では。最後に。一句。

Ara!darin, hashigoni motareru papa.

How is it. It’s the same as the previous document.

That’s right! One sentence is delicious twice.

There are many such documents. Also. to introduce.

Yes. OK. Finally. A phrase.

(スケッチブック23枚目:「下記の句」の文字見せながら)

ママ吸って 3つも覚えた 英単語

昔のように、吸ってください。ジャンジャン!

これで。あなたの頭と心に。しっかりと残りました。

と、いうことで。

Three Japanese words, We can learn by sucking Mama.

Suck like you used to. Jean jean!

Yes, with this. On your head and heart. It remained firmly.

Yes. OK.

(スケッチブック24枚目:「下記の句」の文字見せながら)

「60歳から覚えてね!英単語コーナー」でした。

次回も。お楽しみに!ジャンジャン!

ありがとうございました。(深く礼をする)

では、聴いてください。「愛が欲しい」

” Let’s learn Japanese from 60! No.8 ” is over.

Next time.  Let’s looking forward to it! Jean Jean!

Thank you very much (I bow deeply)

Then, please listen. ” I want love “

●2番、(歌)「愛が欲しい」5分

●ありがとうございました。(深く礼をする)

■エンディング

伸一郎ライブ

●歌った曲

1番「意気地ナシカメムシ」

2番「愛が欲しい」

●おもしろトーク

テーマ:60歳から覚えてね!英単語⑧

日ごろから、思っていることや。

おもしろい「川柳」などが、ありましたら、

どしどし、コメントくださいね。

よろしくお願いします。

ありがとうございました。

本日は、たいへん、ありがとうございました。

また会う日を、楽しみにしています。

では、さよう~おなら!

ありがとうございました。

つづく

Shinichirou concert

●Song I sang

No.1” Sissy without bugs”

No.2″ I want love “

●Funny talk

Theme: Let’s learn Japanese from 60! No.8

Oh, Ya your opinion.

If there are interestibg “Senryuu”etc.

Without hesitation,please comment.

Thank you .

Thank you very much, today.

I am looking forward to the day we meet again.

Well, good ~ Fart(Goodbye)!

 Thank you very much.

To be continued

では。お楽しみください!OK. Please enjoy!

「伸一郎ライブ」テーマ:60歳から覚えてね!英単語⑧

“Shinichirou concert” Theme: Let’s learn Japanese from 60! No.8

●「伸一郎ライブ」・・いかざき伸一郎の歌と、おもしろいトークで構成したYouTubeの15分番組(毎月2回更新・公開)

●”Shinichiro Concert”/ 15 minutes YouTube program  (Updated twice a month · publish it)composed of Shinichiro Ikazaki song and interesting talk.

次回は、2020年7月16日に更新します。お楽しみに~!

The next edition will be updated on July 16, 2020. Have fun!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です