「伸一郎ライブ Shinichirou concert 」Theme: 60歳から覚えてね!英単語⑦Let’s learn Japanese from 60!. No.7

■オープニング

伸一郎ライブ

Shinichirou concert

テーマ:60歳から覚えてね!英単語⑦

Theme: Let’s learn Japanese from 60! No.7

●ごきげんいかがですか?歌手のいかざき伸一郎です。

ムード歌謡を歌ってます。

では、さっそく聴いてください。「秋色の別れ」

●1番、(歌)「秋色の別れ」5分

●(MC)5分

(前に、付箋台を置き、スケッチブックを載せる)

(スケッチブック1枚目:「60歳から覚えてね!英単語コーナー」の文字見せながら)

ありがとうございました。(深く礼をする)

じつは私、今。英単語を覚えています。

ただ。年を取ったらダメですね。覚えることはできるのですが。その後は残念!

リアルに表現すれば、ザルで水をすくうようなもの。

せっかく覚えた英単語が、頭からザーザーとこぼれ落ちてしまいます。

Thank you very much

Actually, I am studying English words now.

However, it is not good if you get older. I can remember, but sorry afterwards!

After that, it will be disappointing.

If you express it realistically. Kind of like drawing water in a colander.

The English words that I have learned are spilled out of my head.

むかし。年表や英単語を覚えるための文書がありましたよね。

そして。一度覚えたら、忘れませんでしたよね。

そうです。そんな文書を、英単語ごとにつくればいいんです。

Old days. There were documents for memorizing chronological tables and English words.

And. Once you remember, you did not forget.

That’s right. Just create such a document for each English word.

そして。TOEICテストによく出る英単語が、手軽に覚えられるよう!

作詞家でもある私、いかざき伸一郎は、心に残るよう、英単語を作詞しました。

そして。その文書を、みなさんに紹介します。

「60歳から覚えてね!英単語」コーナー。を、開催します。お楽しみに~。

And. English words frequently used in the TOEIC test can be easily remembered!

Shinichiro Ikazaki, who is also a lyricist, wrote English words in a memorable way.

And. I will introduce that document to everyone.

The ” Japanese language course from 60 years old ” corner will be held.

Let’s looking forward to it!

では、さっそく、はじめます。

今回のテーマは、スター、ヒーロー。

(スケッチブック2枚目:「スター、ヒーローで覚える英単語」の文字見せながら)

あこがれの。あのスター、ヒーローが。続々登場します。

なつかしさ、いっぱい!昔に、もどった気分で、英単語を覚えましょう!

では。まずは、こちら。

So, let’s get started.

The theme this time is.  Let’s learn Japanese with Star and hero.

Longing for. That star and hero will appear one after another.

A lot of nostalgia! Let’s learn Japanese words as if we were back in the old days!

OK. First, here.

(スケッチブック3枚目:「下記の単語を書いた」の文字見せながら)

Prominent。

有名な。

プロミネント。有名な。という意味ですね。

はい。では。なぞかけのノリでいきますね。

プロミネント。とかけて。有名な。と解く。その心は。

Prominent. Yumeina. That means.

Yes. OK. I do it in a next way.

Prominent. Tokakete. Yumeina. Totoku. Sonokokorowa.

(スケッチブック4枚目:「下記の言葉を書いた」の文字見せながら)

有名なのは、ヒロミでなく、プロミねんと!

もう一度言います。

有名なのは、ヒロミでなく、プロミねんと!

はい。続いて。

Yumeinanoha, Hiromidenaku, Purominento!

I will say it again.

Yumeinanoha, Hiromidenaku, Purominento!

Yes. continue.

(スケッチブック5枚目:「下記の単語を書いた」の文字見せながら)

Serve。

対応する

サーヴ。対応する。という意味ですね。

サーヴ。とかけて。対応する。と解く。その心は。

Serve. Taiosuru.That means.

Serve. Tokakete. Taiosuru. Totoku. Sonokokorowa.

(スケッチブック6枚目:「下記の言葉を書いた」の文字見せながら)

稲妻落とし。必殺サーブに対応するレシーブ

いわゆる。「サインはV」です。「稲妻落とし」を攻略したのは、誰だったでしょう。

はい。つぎ。

Inazumaotoshi. Hissatsusabuni taiosuru reshibu

So-called. “Sign is V” It is a TV drama. Who can the one who received “Lightning Drop”? Who could able to receive “Lightning Drop”?

Yes. Next.

(スケッチブック7枚目:「下記の単語を書いた」の文字見せながら)

Prompt。

即座の。

プロンプト。即座の。という意味です。

プロンプト。とかけて。即座の。と解く。その心は。

Prompt. Sokuzano. That means.

Prompt. Tokakete. Sokuzano. Totoku. Sonokokorowa.

(スケッチブック8枚目:「下記の言葉を書いた」の文字見せながら)

プロミ、プッと、即座の屁。

もう一度言います。

プロミ、プッと、即座の屁。

はい。では。

Puromi, putto, sokuzano he.

I will say it again.

Puromi, putto, sokuzano he.

Yes. OK.

(スケッチブック9枚目:「下記の単語を書いた」の文字見せながら)

Duty。

職務、義務。

デューティ。意味は。職務、義務。

デューティ。とかけて。職務。と解く。その心は。

Duty. That means. Shokumu, Gimu.

Duty. Tokakete. Shokumu. Totoku. Sonokokorowa.

(スケッチブック10枚目:「下記の言葉を書いた」の文字見せながら)

デューティペアーの職務はプロレス。

みなさんご存じの。けっして美人じゃないビューティーペアー。

歌が流行っていましたが、正義の味方!プロレスラーですね。

はい。では、つづいては。

Deyuteipeano shokumuha puroresu.

Everyone all know. A “beauty pair” who is by no means a beauty.

The song was popular, but They were a professional wrestler who is an ally of justice.

Yes. Then, next.

(スケッチブック11枚目:「下記の単語を書いた」の文字見せながら)

Evacuate。

避難させる。

イヴァキュエイト。避難させる。という意味です。

では。イヴァキュエイト。とかけて。避難させる。と解く。その心は。

Evacuate. Hinansaseru. That means.

OK. Evacuate. Tokakete. Hinansaseru. Totoku. Sonokokorowa.

(スケッチブック12枚目:「下記の言葉を書いた」の文字見せながら)

オバQ、いや、イバQ、えいと?と考え、人間からオバケを避難させる。

オバケのQ太郎。服を脱ぐと、どんな感じでしたか?

はい。では、つぎ。

ObaQ, iya, IbaQ, eito?tokangae, ningenkara obakewo hinansaseru.

The ghost’s Q Taro. What did it look like when you took off your clothes?

Yes. Then, next.

(スケッチブック13枚目:「下記の単語を書いた」の文字見せながら)

Abundant。

豊富な。

アバンダント。豊富な。という意味です。

アバンダント。とかけて。豊富な。と解く。その心は。

Abundant.Hofuna. That means.

Abundant. Tokakete. Hofuna. Totoku. Sonokokorowa.

(スケッチブック14枚目:「下記の言葉を書いた」の文字見せながら)

あ!伴、ダントツ!星に対する豊富な友情。

「巨人の星」の伴宙太。星飛雄馬が、大好きです。

花形満が、小学生でスポーツカーを運転していました。

はい。では。

A!Ban, dantotsu!Hoshini taisuru hofuna yujo.

Mr.Thuta Ban of “Giant Star”. He love Mr.Hyuma Hoshi.

Mr.Mitsuru Hanagata was driving a sports car when elementary school.

Yes. OK.

(スケッチブック15枚目:「下記の単語を書いた」の文字見せながら)

Pier。

桟橋。

ピアー。桟橋。という意味です。

ピアー。とかけて。桟橋。と解く。その心は。 

Pier. Tsuzukeru, Sambashi. That means.

Pier. Tokakete. Sambashi. Totoku. Sonokokorowa.

(スケッチブック16枚目:「下記の言葉を書いた」の文字見せながら)

お嫁サンバし(桟橋)、ピアーになる。

いわゆる。プロミ。でなく。ヒロミですね。

はい。では、こちら。

Oyomesambashi, pia ninaru.

So-called. Promi. No. It’s Hiromi.

Yes. Then here.

(スケッチブック17枚目:「下記の単語を書いた」の文字見せながら)

Pile up ~。

積み上げる、積み重ねる。

パイル アップ。意味は。積み上げる、積み重ねる。

パイル アップ。とかけて。積み重ねる。と解く。その心は。

Pile up ~. Meaning.Tsumiageru, Tsumikasaneru.

Pile up ~. Tokakete. Tsumikasaneru. Totoku. Sonokokorowa.

(スケッチブック18枚目:「下記の言葉を書いた」の文字見せながら)

勝利を積み重ねるため、馬場には「パー」いる、アポー。

プロレスといえば。ジャイアント馬場。16文キック。すごかったですね。ピンチのあと。

関根さんじゃあ~りませんが。「パー、アポー」で復活し、勝利してました。

はい。では、こちらの。

Shoriwo tsumikasanerutame, Babaniha「pa」iru, apo.

Speaking of professional wrestling, Giant Baba. 16 sentence kick. It was amazing.

After the pinch. Mr. Sekine imitated. After “Par, Appo”, he revived and won.

Yes. Then here.

(スケッチブック19枚目:「下記の単語を書いた」の文字見せながら)

Evaluate。

評価する。

イヴァルエイト。評価する。という意味です。

イヴァルエイト。とかけて。評価する。と解く。その心は。

Evaluate. Hyokasuru. That means.

Evaluate. Tokakete. Hyokasuru. Totoku. Sonokokorowa.

(スケッチブック20枚目:「下記の言葉を書いた」の文字見せながら)

勝って威張るエイトマンを評価する。

巨人の原監督じゃあ~りませんよ!アニメヒーロー。エイトマン。

エイトマンと言えば。「のりたま」ですよね。

では、最後。

Katte ibaru eitomanwo hyokasuru. Anime hero. Eightman.

It’s not about Hara supervision for Giant army!

Speaking of Eightman. It’s Noritama, isn’t it?

Then the last.

(スケッチブック21枚目:「下記の単語を書いた」の文字見せながら)

Go through ~。

受ける、経験する。

ゴー スルー。受ける、経験する。という意味です。

ゴー スルー。とかけて。経験する。と解く。その心は。 

Go through ~.Ukeru, Keikensuru. That means.

Go through ~. Tokakete. Keikensuru. Totoku. Sonokokorowa.

(スケッチブック22枚目:「下記の言葉を書いた」の文字見せながら)

ゴーする、ジャパン!を経験する

やはり最後は。プロミでなくヒロミですね。やはり大スター。

億千万。ジャパン!は、最高ですね。盛り上がります。

はい。では。最後に。一句。

Gosuru, japan!wo keikensuru.

After all, at the end. It’s Hiromi, not Promi. After all it is a big star.

Brightness of 100,000,000,000,000. Hiromi Go’s “Japan!” Is number 1. It gets excited.

Yes. OK. Finally. A phrase.

(スケッチブック23枚目:「下記の句」の文字見せながら)

ヒロミねんと!それはちがうで! 英単語

正解は。プロミねんと!です。

これで。あなたの頭と心に。しっかりと残りました。

と、いうことで。

Hirominent! That’s the wrong spelling! Japanese words.  

The correct spell is “Prominent”!

Yes, with this. On your head and heart. It remained firmly.

Yes. OK.

(スケッチブック24枚目:「下記の句」の文字見せながら)

「60歳から覚えてね!英単語コーナー」でした。

次回も。お楽しみに!ジャンジャン!

ありがとうございました。(深く礼をする)

では、聴いてください。「直方の夜」

Let’s learn Japanese from 60! No.7 is over.

Next time.  Let’s looking forward to it! Jean Jean!

Thank you very much (I bow deeply)

Then, please listen. ” Night of Nogata “

●2番、(歌)「直方の夜」5分

●ありがとうございました。(深く礼をする)

■エンディング

伸一郎ライブ

●歌った曲

1番「秋色の別れ」

2番「直方の夜」

●おもしろトーク

テーマ:60歳から覚えてね!英単語⑦

日ごろから、思っていることや。

おもしろい「川柳」などが、ありましたら、

どしどし、コメントくださいね。

よろしくお願いします。

ありがとうございました。

本日は、たいへん、ありがとうございました。

また会う日を、楽しみにしています。

では、さよう~おなら!

ありがとうございました。

つづく

Shinichirou concert

●Song I sang

No.1” Farewell of autumnal color”

No.2″ Night of Nogata “

●Funny talk

Theme: Let’s learn Japanese from 60! No.7

Oh, Ya your opinion.

If there are interestibg “Senryuu”etc.

Without hesitation,please comment.

Thank you .

Thank you very much, today.

I am looking forward to the day we meet again.

Well, good ~ Fart(Goodbye)!

 Thank you very much.

To be continued

では。お楽しみください!OK. Please enjoy!

「伸一郎ライブ」テーマ:60歳から覚えてね!英単語⑦

“Shinichirou concert” Theme: Let’s learn Japanese from 60! No.7

●「伸一郎ライブ」・・いかざき伸一郎の歌と、おもしろいトークで構成したYouTubeの15分番組(毎月2回更新・公開)

●”Shinichiro Concert”/ 15 minutes YouTube program  (Updated twice a month · publish it)composed of Shinichiro Ikazaki song and interesting talk.

次回は、2020年7月1日に更新します。お楽しみに~!

The next edition will be updated on July 1, 2020. Have fun!

「伸一郎ライブ Shinichirou concert 」Theme: 60歳から覚えてね!英単語⑥Let’s learn Japanese from 60!. No.6

■オープニング

伸一郎ライブ

Shinichirou concert

テーマ:60歳から覚えてね!英単語⑥

Theme: Let’s learn Japanese from 60!. No.6

●ごきげんいかがですか?歌手のいかざき伸一郎です。

ムード歌謡を歌ってます。

では、さっそく聴いてください。「意気地ナシカメムシ」

●1番、(歌)「意気地ナシカメムシ」5分

●(MC)5分

(前に、付箋台を置き、スケッチブックを載せる)

(スケッチブック1枚目:「60歳から覚えてね!英単語コーナー」の文字見せながら)

ありがとうございました。(深く礼をする)

じつは私、今。英単語を覚えています。

ただ。年を取ったらダメですね。覚えることはできるのですが。その後は残念!

リアルに表現すれば、ザルで水をすくうようなもの。

せっかく覚えた英単語が、頭からザーザーとこぼれ落ちてしまいます。

Thank you very much

Actually, I am studying English words now.

However, it is not good if you get older. I can remember, but sorry afterwards!

After that, it will be disappointing.

If you express it realistically. Kind of like drawing water in a colander.

The English words that I have learned are spilled out of my head.

むかし。年表や英単語を覚えるための文書がありましたよね。

そして。一度覚えたら、忘れませんでしたよね。

そうです。そんな文書を、英単語ごとにつくればいいんです。

Old days. There were documents for memorizing chronological tables and English words.

And. Once you remember, you did not forget.

That’s right. Just create such a document for each English word.

そして。TOEICテストによく出る英単語が、手軽に覚えられるよう!

作詞家でもある私、いかざき伸一郎は、心に残るよう、英単語を作詞しました。

そして。その文書を、みなさんに紹介します。

「60歳から覚えてね!英単語」コーナー。を、開催します。お楽しみに~。

And. English words frequently used in the TOEIC test can be easily remembered!

Shinichiro Ikazaki, who is also a lyricist, wrote English words in a memorable way.

And. I will introduce that document to everyone.

The ” Japanese language course from 60 years old ” corner will be held.

Let’s looking forward to it!

では、さっそく、はじめます。

今回のテーマは、虫。

(スケッチブック2枚目:「きらいな!虫で覚える英単語」の文字見せながら)

あなたが、きらいな!虫です。でも。私は、大好きです。

だから今回は、あなたへの嫌がらせで、このテーマ、やります。

では。「あぁ!気持ち悪る」と。いやな気分で、英単語を覚えましょう!

では。まずは、こちら。

So, let’s get started.

The theme this time is.  Let’s learn Japanese with Insect.

You are the insect you hate. But. I love.

So, this time, I will do this theme as a harassment to you.

Then. “Ah! It feels bad.” Let’s learn Japanese words in a mood!

OK. First, here.

(スケッチブック3枚目:「下記の単語を書いた」の文字見せながら)

Particular。

特定の。

パティキュラー。特定の。という意味ですね。

はい。では。なぞかけのノリでいきますね。

パティキュラー。とかけて。特定の。と解く。その心は。

Particular. Tokuteino. That means.

Yes. OK. I do it in a next way.

Particular. Tokakete. Tokuteino. Totoku. Sonokokorowa.

(スケッチブック4枚目:「下記の言葉を書いた」の文字見せながら)

カメムシ退治は、特定のパティキュラー、いやいや、フマキラー。

じつは。私、「山口むしの会」のカメムシを担当しています。余談ですが。

はい。続いて。

Kamemushi taijiha, tokuteino pateikyura, iyaiya, fumakira.

Actually. I am in charge of the stink bug of “Entomological society of Yamaguchi prefecture”. By the way.

Yes. continue.

(スケッチブック5枚目:「下記の単語を書いた」の文字見せながら)

Require。

要求する

リクワイア。要求する。という意味ですね。

リクワイア。とかけて。要求する。と解く。その心は。

Require. Yokyusuru.That means.

Require. Tokakete. Yokyusuru. Totoku. Sonokokorowa.

(スケッチブック6枚目:「下記の言葉を書いた」の文字見せながら)

陸はイヤと海を要求するアメンボ

ご存じのとおり。アメンボは水生昆虫です。ただ。真水でなく、海にいるアメンボもいます。

はい。つぎ。

Rikuhaiyato umiwo yokyusuru Amembo

As you know. Water striders are aquatic insects. However. Some water striders are not in fresh water but in the sea.

Yes. Next.

(スケッチブック7枚目:「下記の単語を書いた」の文字見せながら)

Superb。

素晴らしい、最高の。

スパーブ。素晴らしい、最高の。という意味です。

スパーブ。とかけて。最高の。と解く。その心は。

Superb. Subarashii, Saikono. That means.

Superb. Tokakete. Saikono. Totoku. Sonokokorowa.

(スケッチブック8枚目:「下記の言葉を書いた」の文字見せながら)

スパーブーは、最高の臭さ、ミイデラゴミムシ。

考えただけで。臭そう。

ただ、臭いだけじゃ~ありません。摂氏100度の熱い「へ」なんです。

はい。では。

Supabuha, saikono kusasa, Miideragomimushi.

It seems painful just to think.

But it doesn’t just smell. It’s a hot fart at 100 degrees Celsius.

Yes. OK.

(スケッチブック9枚目:「下記の単語を書いた」の文字見せながら)

Various。

様々な。

ヴァリアス。意味は。様々な。

ヴァリアス。とかけて。様々な。と解く。その心は。

Various. That means. Samazamana.

Various. Tokakete. Samazamana. Totoku. Sonokokorowa.

(スケッチブック10枚目:「下記の言葉を書いた」の文字見せながら)

虫が来ないよう、様々なバリアする。

虫コナーズみたいなものですね。

「山口むしの会」の会長の家には。虫コナーズが、ぶら下がってます。なんか。へんです。

はい。では、つづいては。

Mushiga konaiyo, samazamana bariasuru.

It’s like ” Mushikonazu “

In the house of the chairman of “Entomological society of Yamaguchi prefecture”. ” Mushikonazu ” are hanging. Something. It’s weird.

Yes. Then, next.

(スケッチブック11枚目:「下記の単語を書いた」の文字見せながら)

Chemical。

化学。

ケミカル。化学。という意味です。

では。ケミカル。とかけて。化学。と解く。その心は。

Chemical. Kagaku. That means.

OK. Chemical. Tokakete. Kagaku. Totoku. Sonokokorowa.

(スケッチブック12枚目:「下記の言葉を書いた」の文字見せながら)

化学のためにセミ狩る。

別に意味はありません。が。単語の最初のつづりは、「シェミ」ですね。

はい。では、つぎ。

Kagakuno tameni semi karu.

It doesn’t mean anything. But. The first spelling of the word is “Shemie”, isn’t it?

Yes. Then, next.

(スケッチブック13枚目:「下記の単語を書いた」の文字見せながら)

Meanwhile。

その間に、その一方で。

ミーンワイル。その間に、その一方で。という意味です。

ミーンワイル。とかけて。その間に。と解く。その心は。

Meanwhile. Sonokanni, Sonoippode. That means.

Meanwhile. Tokakete. Sonokanni. Totoku. Sonokokorowa.

(スケッチブック14枚目:「下記の言葉を書いた」の文字見せながら)

クマゼミいないその間に、ミーンはいる。

このミーンは。ご想像のとおり。ミンミンゼミです。

はい。では。

Kumazemiinai sonokanni, Minhairu.

This “Min” is just what you might expect. It is “Min Min Cicada”.

Yes. OK.

(スケッチブック15枚目:「下記の単語を書いた」の文字見せながら)

Unknown。

未知の。

アンノーン。未知の。という意味です。

アンノーン。とかけて。未知の。と解く。その心は。

Unknown. Tsuzukeru, Michino. That means.

Unknown. Tokakete. Michino. Totoku. Sonokokorowa.

(スケッチブック16枚目:「下記の言葉を書いた」の文字見せながら)

あんのーん、これは未知の昆虫じゃー。

いわゆる。新種ですね。私も見つけたい。

はい。では、こちら。

Annon, koreha michino konchuja.

So-called. It’s a new breed. I want to find it too.

Yes. Then here.

(スケッチブック17枚目:「下記の単語を書いた」の文字見せながら)

Grocery。

食料(雑貨)品。

グロウサリイ。意味は。食料(雑貨)品。

グロウサリイ。とかけて。食料品。と解く。その心は。

Grocery. Meaning.Shokuryohin.

Grocery. Tokakete. Shokuryohin. Totoku. Sonokokorowa.

(スケッチブック18枚目:「下記の言葉を書いた」の文字見せながら)

夏の苦労去り、冬は食料品でいっぱいのアリさんたち。

「小さなことから、コツコツと」。大切ですね。

はい。では、こちらの。

Natsuno kuro sari, fuyuha shokuryohinde ippaino arisantachi.

“Even small things should be done hard and hard.”  It’s important.

Yes. Then here.

(スケッチブック19枚目:「下記の単語を書いた」の文字見せながら)

By means of。

~によって。

バイ ミーンズ オブ。~によって。という意味です。

バイ ミーンズ オブ。とかけて。~によって。と解く。その心は。

By means of. ~ni yotte. That means.

By means of. Tokakete. ~ni yotte. Totoku. Sonokokorowa.

(スケッチブック20枚目:「下記の言葉を書いた」の文字見せながら)

クマゼミはいなくても、バイミーンズオブによってうるさい。

ミ~ン!ミ~ン!けっこう。ミンミンゼミの鳴き声もうるさいですよね。

では、最後。

Kumazemiha inakutemo, baiminzuobuniyotte urusai.

“Min! Min!” Quite annoying! The sounds of Min-Min Cicada are also loud.

Then the last.

(スケッチブック21枚目:「下記の単語を書いた」の文字見せながら)

Mean。

意地が悪い。

ミン。意地が悪い。という意味です。

ミン。とかけて。意地が悪い。と解く。その心は。 

Mean.Ijiga warui. That means.

Mean. Tokakete. Ijiga warui. Totoku. Sonokokorowa.

(スケッチブック22枚目:「下記の言葉を書いた」の文字見せながら)

クマゼミ鳴かないのに、意地が悪いミンが鳴く

夏の終わり。クマゼミのうるさい!声が消えたと思ったら。

ミンミンゼミの鳴き声が、大きく響き渡ります。うるさい!

はい。では。最後に。一句。

Kumazemi nakanainoni, ijiga warui minga naku.

Late summer. Noisy Kuma cicadas! If I think that voice has disappeared.

The sound of the Min-Min cicada resonates loudly. Noisy!

Yes. OK. Finally. A phrase.

(スケッチブック23枚目:「下記の句」の文字見せながら)

ミ~ン!ミ~ン!ミ~ン! のりおに負けるな! 英単語

大きな声だし。覚えましょう!

これで。あなたの頭と心に。しっかりと残りました。

と、いうことで。

Min! Min! Min!  Don’t lose to Norio! learning Japanese words.

Let’s speak louder than Norio and let’s learn!

Yes, with this. On your head and heart. It remained firmly.

Yes. OK.

(スケッチブック24枚目:「下記の句」の文字見せながら)

「60歳から覚えてね!英単語コーナー」でした。

次回も。お楽しみに!ジャンジャン!

ありがとうございました。(深く礼をする)

では、聴いてください。「愛が欲しい」

” Let’s learn Japanese from 60! No.6 ” is over.

Next time.  Let’s looking forward to it! Jean Jean!

Thank you very much (I bow deeply)

Then, please listen. ” I want love “

●2番、(歌)「愛が欲しい」5分

●ありがとうございました。(深く礼をする)

■エンディング

伸一郎ライブ

●歌った曲

1番「意気地ナシカメムシ」

2番「愛が欲しい」

●おもしろトーク

テーマ:60歳から覚えてね!英単語⑥

日ごろから、思っていることや。

おもしろい「川柳」などが、ありましたら、

どしどし、コメントくださいね。

よろしくお願いします。

ありがとうございました。

本日は、たいへん、ありがとうございました。

また会う日を、楽しみにしています。

では、さよう~おなら!

ありがとうございました。

つづく

Shinichirou concert

●Song I sang

No.1” Sissy without bugs”

No.2″ I want love “

●Funny talk

Theme: Let’s learn Japanese from 60! No.6

Oh, Ya your opinion.

If there are interestibg “Senryuu”etc.

Without hesitation,please comment.

Thank you .

Thank you very much, today.

I am looking forward to the day we meet again.

Well, good ~ Fart(Goodbye)!

 Thank you very much.

To be continued

では。お楽しみください!OK. Please enjoy!

「伸一郎ライブ」テーマ:60歳から覚えてね!英単語⑥

“Shinichirou concert” Theme: Let’s learn Japanese from 60! No.6

●「伸一郎ライブ」・・いかざき伸一郎の歌と、おもしろいトークで構成したYouTubeの15分番組(毎月2回更新・公開)

●”Shinichiro Concert”/ 15 minutes YouTube program  (Updated twice a month · publish it)composed of Shinichiro Ikazaki song and interesting talk.

次回は、2020年6月16日に更新します。お楽しみに~!

The next edition will be updated on June 16, 2020. Have fun!